テレビ会議技術情報 IPネットワークについて
テレビ会議を利用するにあたって通信ネットワークの利用が不可欠です。
少し前まではISDN回線も利用されていましたが現在はほとんどが
IPのネットワークになっています。
主な ...
ちょっとだけ注意! ソフトウェアの新バージョン
テレビ会議システムをご利用の際にソフトウェアのバージョンを
気にした事はありますか?
通常は目に見えるカメラやマイク、リモコンといったところがテレビ会議システム
のすべてに ...
店長のテレビ会議20年 -其の2- 全国1,000校をつないでテレビ会議セミナー
Phoenixを発売したNTTはこれを活用して世界を変えようと様々なプロジェクト
を立ち上げます。
そのうちの1つが1996年11月から始まった「こねっと・プラン」です。
...
店長のテレビ会議20年 -其の1- Phoenix発売! 1996年
思い返してみると私がテレビ会議システムに本格的に取り組み始めて
約20年が経ちました。
あまり役にたたないと思いますが今のテレビ会議システムがどんなに ...
初期設定の罠。。
当店での商品は基本的に設定を初期化してお届けしております。
そのため、お客様に初期設定をしていただいております。
その初期設定からみでここ最近2度ほどトラブル ...
テレビ会議システムの海外への持ち出しについて
テレビ会議システムは海外とのやりとりでも利用することが多いですが、海外に
送って利用する場合には少し注意が必要です。
注意点は電源と映像出力です。
メーカー紹介 Lifesize
久々のメーカー紹介です。
Lifesize社はテレビ会議の専業メーカーで、設立は2003年とかなり若い
会社です。
その ...
その手があったか! NATの設定
先日Polycom社のVSX6000を購入いただいたお客様から問い合わせの電話をいただきました。
「導入した青森からの映像と音声は届くのですがこちらの映像と音声が届かないのです」
とのこと。
  ...
東京マラソン参加します!
本日は業務とは全く関係のない店長個人のネタです。
来週2月28日(日)に東京マラソン2016が開催されますが、
私も参加予定です。
テレビ会議で映像は来ていますが、音声が来ません。。ー Polycom HDX7000編
テレビ会議システムを導入いただいたお客様から電話をいただきました。
「テレビ会議で映像は届いているのですが音声が届きません。どうしたらよいでしょうか。」
ご利 ...